-
【オンライン】「第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in愛知」の冊子ができました
コロナ対策のため今年はオンラインをメインとした開催となります。プログラム、基調報告・分科会の資料、オンライン参加のURL・ID・パスワードなどが掲載されたデジタルブック(冊子)を以下のページリンクからご覧頂けます。 >>冊子デジタルブック... -
宣伝プラカード(A3)データ(2021/5/20使用)の配信
2021/5/20に行われた宣伝行動(写真)にて使用された手持ちプラカード(A3サイズ)のデータを配信しますので、宣伝行動などにお役立てください。 【目指せ!!最賃1500円(A3サイズ)】ダウンロード 【つくれ!全国一律最低賃金(A3サイズ)】ダウンロード... -
2021年非正規センターニュース第2号
非正規センターニュース第2号を発行しました。 こちらからダウンロードできます。8ed357e97f9fa96ceec8ce8798f24473ダウンロード -
2021年「非正規センターニュース」第1号
489daaf0b696d4efd885b5eb1fcb63dbダウンロード 「非正規センターニュース」2021年第1号を発行しました。 -
【オンライン】第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in愛知
第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in愛知 アピール(案) 第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in愛知 感想文グーグルフォームはこちらPDFダウンロードはこちら ※PDFはpart@zenroren.gr.jpまでご返信... -
非正規センター Twitter行動の呼びかけ
21春闘がはじまりました。4月からはすべてが職場でパート・有期法の対象となります。すべての職場で「不合理な格差」の解消をめざしましょう。6月には「第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会」が愛知で開催されます。6月の非正規集... -
無期転換(労契法18条)状況アンケートの実施
労働契法が2012年8月に交付され、無期転換ルール(18条)ができました。2013年以降の有期雇用契約において、繰り返し更新され継続して5年以上になった有期労働者の申込みにより無期雇用になる(無期転換)ことができます。 雇用の安定を確保できるルー... -
【声明】仲間が勝ち取った大きな一歩を確信に、非正規差別NGを進めよう
2020年10月16日全国労働組合総連合非正規センター代表 柳 恵美子 10月13日、10月15日に最高裁判所で労契法20条にもとづく正規と非正規の格差を争った裁判の判決が出されました。 10月15日の郵政20条裁判では、扶養手当、年末年始勤務手当、年始期間... -
非正規差別NG! 休業補償も労働環境も同じ待遇を! 非正規の仲間の声を集めよう!ともに立ち上がろう!
緊急事態宣言の影響による非正規労働者の解雇・雇い止め、休業補償や在宅ワークにおける差別など、コロナ禍のなか、あらためて非正規差別が浮き彫りになりました。休業補償などにおいても「不合理な格差」は禁止です。「非正規差別NG」を職場・地域から... -
第28回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in鹿児島の中止について
6月27日-28日に鹿児島で開催を予定していた「第28回パート・派遣など非正規で働くはたらくなかまの全国交流集会in鹿児島」ですが、緊急事態宣言により会議等ができず準備が進まないことや、感染拡大防止の観点から全国から多くの人が移動することを避け...