今年の4月からパート・有期法が完全施行となります。しかし、それぞれの職場では未だに不合理な格差が根強い差別が残っています。昨年からのコロナ禍での補償においても正規には休業補償やリモートワークなどが制度化されているのに非正規労働者にはまともな対応がなく、非正規労働者・女性労働者に大きな影響が出ています。
「第29回パート・派遣など非正規ではたらくなかまの全国交流集会in愛知」では、今の非正規労働者の置かれている状況を理解し、均等待遇の実現をめざした運動の教訓や課題を交流します。会場参加だけでなく、リモートでの参加もできます。全国の仲間と交流しましょう。
1 集会のテーマ
非正規・ジェンダー差別NG!コロナ禍だからこそ公正な社会を!
2 主 催
◆ 全国労働組合総連合非正規雇用労働者全国センター(全労連非正規センター)
◆ 非正規全国集会愛知実行委員会
3 集会開催目的
- 憲法を守り、活かし、真の同一(価値)労働同一賃金の実現と、無期雇用転換の促進、最低賃金の大幅引き上げ、全国一律最低賃金制の実現、公契約条例の推進など非正規労働者の雇用の安定と労働条件向上などの課題の前進めざす。
- 非正規雇用労働者の運動の交流とそれを通じた運動と組織の強化・拡大をはかる。
- 貧困と格差のない社会の実現をめざす。
●組織内の運動の交流と強化、●地元組織を元気に・地元の運動を広げるものに
●未加入労働者・社会に労働組合が見える集会に
4 集会日時
2021年6月5日(土)13:00~6日(日)12:00
5 会場
ウインクあいち
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38(アクセス)
6 集会プログラム
<6月5日(1日目):全体会> 会場参加・オンライン参加 併用
12:50 | オープニング(10分) 太鼓 |
13:00 | 開会 開会宣言・あいさつ 基調報告 記念講演 「コロナ禍での非正規労働者の実態 ~労働者としての権利確立をめざして~」 大内裕和さん(中京大学教授) 争議団紹介 集会アピール採択 クロージングライブ |
16:45 | パレード |
<6月6日(2日目):分科会、基礎講座、トークセッション>
9:00 | 受付 |
9:30 | 分科会・基礎講座 開始 分科会は会場参加者のみ 基礎講座・トークセッションは オンライン参加者のみ |
11:45 | 終了 |
7 分科会・基礎講座
第1分科会 | 最低生計費調査から全国一律最賃制度の実現へ |
第2分科会 | 全国一律最賃のチャンス!~最賃運動交流会へ |
第3分科会 | 無期転換ルールは得なの?損なの? |
第4分科会 | 「非正規差別NG」前進事例を共有しよう |
第5分科会 | 仲間づくりに踏みだそう |
第6分科会 | 公務非正規 |
第7分科会 | 介護労働者の処遇改善と地域の仲間づくり |
第8分科会 | 名古屋港水族館に行こう!(動く分科会A) |
第9分科会 | ぞうれっしゃのふるさと東山動物園ツアー(動く分科会B) |
基礎講座① | 高齢者雇用安定法を職場で悪用させないために |
基礎講座② | なぜ、非正規労働者に女性が多いのか |
トークセッション | 非正規でもまともに暮らせる社会へ~雇用不安と格差を正す運動のいまとこれから~ |
*動く分科会は入園料の実費がかかります。
名古屋港水族館 1830円
東山動物園 450円
8 参加費
- 会場参加1,000円(1日でも両日でも)
- オンライン参加無料
- 争議団・学生は無料
9 参加申し込み、その他
◆「参加申込書」により5月21日(金)までにお申し込みください。
◆集会中、保育室を準備します。ご希望の方は、「保育申込書」にご記入の上、5月21日(金)までに全労連非正規センター事務局宛てにメール又はFAXで申し込みください
◆宿泊は(株)名古屋トラベルで斡旋します。
「第29回非正規全国交流集会・宿泊申込書」に、ご記入の上5月10日(月)必着でお申し込みください。
◆争議団紹介のエントリーは「争議団エントリー用紙」にご記入の上、5月21日(金)までに全労連非正規センター事務局宛てにメール又はFAXで申し込みください
◆各種お申込みは極力、メール返信での返信にご協力お願い致します。
感染予防対策
最大限の感染防止対策を行い集会を成功させたいと思います。
集会参加の際は検温への協力とマスクの着用をお願いします。
オンライン参加について
オンライン参加者の視聴アドレスや資料のダウンロード方法などは後日HPで案内します。
事務局
全労連非正規センター事務局
担当:仲野、小林、小田島
TEL:03-5842-5611
FAX:03-5842-5620
Mail:part@zenroren.gr.jp